年間行事・座禅会

寺門年間行事

※印以外の行事は、檀信徒外の方も参加可能

  • 春彼岸会 3月彼岸中の日曜日 10:30~〔塔婆回向有り〕
  • 盂蘭盆 各家お参り 8月13、14、15日(初盆の指定、遠隔地は5、6、7、8日)
  • 盂蘭盆 合同法要   8月14日 13:00~本堂にて 〔塔婆回向有り〕
  • 秋彼岸会       9月彼岸の中日 10:30~〔塔婆回向有り〕
  • 大施餓鬼会      10月最終日曜日 12:00~〔塔婆回向有り〕〔会費5,000円、昼食代、布施込。初施餓鬼、塔婆回向は別途〕
  • 除夜会        12月31日 23:30~
  • 月例供養       毎月第2週土曜日15:00~(8月を除く)

坐禅会

主に、初心者やグループ向けに、体験坐禅会を電話問い合わせによる随時受付にて実施中。
1回約1時間半。参加費はお賽銭込みで、一人500円です。
可能な実施日と、準備の都合もありますので、なるべく2日前までにお問い合わせ願います。
また、佐賀市観光協会が推薦する「思い立ったら、佐賀」通年の体験プランや、佐賀県と赤い風船のコラボ企画「泊食 佐賀んパス」(平成27年3月31日迄)にも、坐禅の体験を施設として協力しております。
体験といえども、坐禅は真面目に取り組んでいただきます。なるべく腹、足を締め付けない服装でご参加ください。準備があれば着替えも可能です。