年間行事・坐禅会

坐禅会の会場

年間行事・坐禅会

Event・Zazen

坐禅会の会場

年間行事・坐禅会

Event・Zazen

年間行事・坐禅会
年間行事・坐禅会
ロゴマーク

檀信徒会

ロゴマーク

檀信徒会

 大興寺檀信徒会への加入者、檀家数は現在72件。
黄檗宗の教義に信心帰依し、大興寺の寺門興隆の為の行事、活動に協賛、扶助し、且つ、会員各家のコミニュケーションを図る目的で、平成13年より活動を始めました。年会費12,000円。

入檀のご相談は随時行っております。お電話にてお問い合わせください。

大興寺檀信徒会への加入者、檀家数は現在72件。黄檗宗の教義に信心帰依し、大興寺の寺門興隆の為の行事、活動に協賛、扶助し、且つ、会員各家のコミニュケーションを図る目的で、平成13年より活動を始めました。年会費12,000円。入檀のご相談は随時行っております。お電話にてお問い合わせください。

〈檀信徒会の活動年間行事〉

檀信徒会総会 3月彼岸の中日(春分の日) 14:00~
境内清掃 8月13、14、15日(初盆の指定、遠隔地は5、6、7、8日)

〈檀信徒会の活動年間行事〉

檀信徒会総会
3月彼岸の中日(春分の日) 14:00~
境内清掃
8月13、14、15日
(初盆の指定、遠隔地は5、6、7、8日)
ロゴマーク

寺門年間行事

ロゴマーク

寺門年間行事

 印以外の行事は檀信徒外の方も参加可能です。

毎 月


月例供養

毎月第1土曜日

10:00~




年 次


春彼岸会

3月

14:00~

【塔婆回向有り】
彼岸の中日(春分の日)


盂蘭盆 各家お参り

8月13、14、15日

(初盆の指定、遠隔地は5、6、7、8日)


盂蘭盆 合同法要

8月14日

13:00~

【塔婆回向有り】
本堂にて


秋彼岸会

9月

14:00~

【塔婆回向有り】
彼岸の中日(秋分の日) 


大施餓鬼会

5月(第3日曜日)

12:00~

【塔婆回向有り】
(会費5,000円・昼食代・布施込 / 初施餓鬼、塔婆回向は別途)


除夜会

12月31日

23:30~


< 毎 月 >


[月例供養]

 毎月第1土曜日

10:00~


< 年 月 >


[春彼岸会]

 3月

14:00~

【塔婆回向有り】彼岸の中日(春分の日)


盂蘭盆 各家お参り

 8月13、14、15日

 (初盆の指定、遠隔地は5、6、7、8日)


盂蘭盆 合同法要

 8月14日

13:00~

【塔婆回向有り】本堂にて


秋彼岸会

 9月

14:00~

【塔婆回向有り】彼岸の中日(秋分の日)


大施餓鬼会

 5月(第3日曜日)

12:00~

【塔婆回向有り】会費5,000円

(昼食代・布施込/初施餓鬼、塔婆回向は別途)


除夜会

 12月31日

23:30~


除夜会の本堂

除夜会

除夜会

除夜会のご本尊

除夜会

除夜会

除夜会のお札

除夜会

除夜会

ロゴマーク

坐禅会について

坐禅会について

心洗われる静寂の時間・背筋を伸ばし雑念に「喝」

心洗われる静寂の時間

背筋を伸ばし雑念に「喝」

 「坐」は、日本の言葉で「すわる」といいます。「すわる」とは、落ちついて動じない、とか、静止する、定着する、などの意味だと辞典にあります。要するに、動かないように安定させることです。
身体を落ちつけて動じない形に安定させ、心を一ヵ所に集中し定着させる。その身と心とを融合統一し、身心を一如に安定させるのが呼吸です。そこで身・息・心の統一調和をはかるのが「坐」だということになります。

 次に「禅」ですが、これは「禅那」といい、サンスクリットの dhyana とか、パーリー語の jhana とかの音写で、静慮と漢訳されます。現代の中国語では、channa と発音するようですが、静慮の意味であることに変わりはありません。ただ静慮という訳は、適訳ではないので余り用いられず、「禅」で通っています。
そして、禅那とは、心統一の因だといわれますから、坐ることによって身・息・心を統一し、または統一しつつある状態が坐禅だということになります。

その結果、完全に身・息・心が統一され、安定した状態を「定」といいます。定はサンスクリットで Samadhi といい、「三昧」の文字を当てます。

Zazen

坐禅会に参加する人々
坐禅会の会場
坐禅をする住職
坐禅会に参加する人々
坐禅会の会場
坐禅をする住職

〈坐禅会 参加情報〉

■参加費用:お1人様 500円(お賽銭込み)
■実施時間:1回 約1時間半 (15〜20分間の2セット)
■定員:12名
可能な実施日と、準備の都合もありますので、なるべく2日前までにお問い合わせ願います。

初めての方でも分かりやすく、丁寧にご説明させていただきます。


・主に、初心者やグループ向けに体験坐禅会を実施中です。
・可能な実施日と、準備の都合もありますので、なるべく2日前までにお問い合わせ願います。

・なるべく腹、足を締め付けない服装でご参加ください。準備があれば着替えも可能です。

 

 また、佐賀市観光協会が推薦する「思い立ったら、佐賀」通年の体験プランや、佐賀県と赤い風船の

コラボ企画「泊食 佐賀んパス」(平成27年3月31日迄)にも、坐禅の体験を施設として協力しております。
体験といえども、坐禅は真面目に取り組んでいただきます。

〈坐禅会 参加情報〉

■参加費用:お1人様 500円(お賽銭込み)
■実施時間:1回 約1時間半(15〜20分間の2セット)
■定員:12名
可能な実施日と、準備の都合もありますので、なるべく2日前までにお問い合わせ願います。

初めての方でも分かりやすく、丁寧にご説明させていただきます。


・主に、初心者やグループ向けに体験坐禅会を実施中です。
・可能な実施日と、準備の都合もありますので、なるべく2日前までにお問い合わせ願います。

・なるべく腹、足を締め付けない服装でご参加ください。準備があれば着替えも可能です。

 

 また、佐賀市観光協会が推薦する「思い立ったら、佐賀」通年の体験プランや、佐賀県と赤い風船のコラボ企画「泊食 佐賀んパス」(平成27年3月31日迄)にも、坐禅の体験を施設として協力しております。
体験といえども、坐禅は真面目に取り組んでいただきます。

坐禅会の会場
坐禅会の会場
ロゴマーク

大 興 寺


TEL:0952-33-1713

    ▮受付時間 / 8:30~16:30

※葬儀のご依頼は時間外でもお問合せください

佐賀ふれあいパーク


TEL:0952-37-9365

    ▮受付時間 / 9:00~17:00

    ▮休  日 / 火・水

    ▮場  所 / 大興寺境内

click